「くねくね」という「物体」をご存知だろうか。
筆者は見たことがない(見たことがないから、こうして記事を書くことができるのだが)。
それは都市伝説なのかもしれないし、実在するのかもしれない。
ただ、ネット上に多くの投稿が存在し、いろいろなバージョンの「くねくね」が存在するのは確かだ。
海辺、山の中、市街地・・・など、いろいろな場所に出没している。
生き物なのか、幽霊なのか?
どのバージョンにも共通する「あらすじ」を書いてみよう。
登場人物は2人だ。
2人で遊んでいると、はるか遠方に何か白いものが見える。
どうやら動いているようだ。
手のようなものが頭上でありえない動きをして、くねくねと動いているようだ。
はっきりとは見えない。
それがだんだんと近づいてくる。
はっきり「白いくねくねする何か」を見てしまった人は・・・。
はっきり見た人は狂人になる!?
「望遠鏡ではっきりと見てしまった人」はがくがくと震えだして狂ってしまった。
「視力が良い人」は悲鳴をあげて倒れてしまった。
共通するのは一緒にいた人間が、ストーリーテラーとなる点だ。
そして「もし自分も見ていたら、発狂していただろう」というオチ。
当然だ。発狂していたら、投稿することはできない。
気になる方は検索エンジンで「くねくね」と入力して調べてみてほしい。
どの記事もそばで見ていた人ならではの描写で、臨場感たっぷりだ。
興味がある人もない人も、遠方であやしい動きをする「何か」が見えたら、そっと目を閉じることをおすすめする・・・。