あなたの学校で代々受け継がれていた、怪談、七不思議ってどんなことあった?

花子さんでも色々と話が違うようです。

CSpAjhSUAAIj9UR
例えば私のところ(茨城南部のとある小学校)はスタンダードに

午前4:44、44秒にトイレの手前から三番目のドアを三回ノックして
「花子さん、遊びましょ」
と言う。
するとトイレから女の子が出てきて、霊界に引きずりこまれる。
って話だった。

それをためしたくて午前4時半に学校いったけど、学校の鍵開いてなかった。
そんな小六の夏休み。
今考えればすごい行動力だな

あと自分で作って流行らせた話は
体育館の二階の開かずの間に昔、女の子がいじめられて閉じ込められた。
助けを求めても誰も気付かず、ある日腐乱死体で見つかった。
未だに女の子は成仏できておらず、その部屋に入ってきた生徒を呪おうとするため開かずの間にしたと言う話。
えらい矛盾してるな、入ってきた生徒を呪うって…

また違うところでは

俺が小学校の頃、男子6、7人でいて、学校の女子トイレの
入り口の前で一人が「はーなーこさーん、あーそびーましょー」
っていったら「はい」って返事が帰ってきて、みんなで
絶叫しながら教室に駆け込んだよw
聞こえた奴と聞こえてない奴がいて、聞こえなかった奴は
なに大声出して騒いでんだ?って思ってたらしい。まあ、今考えるとたまたま先生とかがトイレに入ってて
いたずらで返事したとも考えられなくもない。


色々あって面白いですね。

ReXg
3 Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>